DZ Pass Logo

DZ Browser

利用規約

Powered by AnchorZ

利用規約

DZ Browser利用規定(以下、「本規定」といいます。)は、お客さまが高機能携帯電話端末にインストールするアプリケーション「DZ Browser」(以下、「本アプリ」といいます。)を利用する場合等の取扱いを明記したものです。お客さまは、本規定のほか、当社が別途定める関連規定、当社が本アプリに関して連携する企業が別途定める規定等の内容を十分に理解したうえで、自らの判断と責任において、本アプリを利用するものとします。

第1条 DZ Browser
1.DZ Browserとは
本アプリは、所定の高機能携帯電話端末にインストールしたうえで利用することで、当該高機能携帯電話端末を通じて次条に規定するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用を可能とするアプリケーションです。
2.利用対象者
本アプリの利用対象者は、本アプリを高機能携帯電話端末にインストールのうえ、本規定に同意いただいた方とします。
3.利用時間
(1)本サービスの利用時間は、当社が別途定めた時間内とします。
(2)前号の時間内であっても、臨時のシステム調整等の実施により、本サービスの全部または一部が利用できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
第2条 サービス内容
1.dz Intelligent Access Platform連携機能
(1)本アプリをインストールした高機能携帯電話端末を通じ、高機能携帯電話端末の操作に適した形式で以下のdz Intelligent Access Platformを利用することが可能とするサービスです。
2.サービスアカウント情報管理機能
複数のサービスのアカウント情報を管理するサービスです。
3.バックアップ・復元サービス
(1)本アプリを利用して登録した情報(以下、「登録済情報」といいます。)を、高機能携帯電話端末に装備された記録媒体に記録し、当該記録媒体を他の高機能携帯電話端末に装備して本アプリを当該他の高機能携帯電話端末にインストールすることで、当該他の高機能携帯電話端末において当社所定の操作を行うことにより登録済情報が登録されるサービスです。
(2)一部の高機能携帯電話端末では、バックアップ・復元サービスを利用することができません。また、高機能携帯電話端末の状況等により、バックアップ・復元を利用いただけない場合があります。
第3条 本人確認等
1.高機能携帯電話端末の管理
お客さまは、本アプリをインストールした高機能携帯電話端末を用いて第三者が本サービスを利用しないように、当該高機能携帯電話端末を、お客さま自身の責任において厳重に管理するものとします。
第4条 顧客情報の取扱い
本サービスの利用に関し、当社はお客さまの情報を本サービスおよびアントレ銀行の提供に必要な範囲に限り、当社の関連会社、代理人、またはその他の第三者に処理させることができるものとします。また、当社は、法令、裁判手続その他の法的手続、または監督官庁により、お客さまの情報の提出を求められた場合は、その要求に従うことができるものとします。

第5条 譲渡・質入れ等の禁止
お客さまは、本サービスを自身による利用のみの目的で利用するものとし、本サービスに基づくお客さまの権利について譲渡、質入れ、第三者への貸与等はできません。

第6条 免責事項
1.高機能携帯電話端末等の障害、機種変更、高機能携帯電話端末初期化、圏外時の利用、障害の発生その他の高機能携帯電話端末およびその利用の状況、通信機械およびコンピューター等の障害および回線障害ならびに電話の不通、当社のセキュリティにおいて不正の可能性があると判断した場合の当社のセキュリティによる利用停止等により、取引の取扱いが遅延もしくは不能となった場合、本サービスに関して当社から送信した情報の表示または伝達が遅延もしくは不能となった場合または本サービスを利用した保存した情報・データが喪失した場合、それにより生じた損害について当社は一切の責任を負いません。
2.第3条第2項第3号の方法に従って本人確認が実施され各種サービスが利用された場合は、アプリパスワードにつき盗用その他の事故があっても、それにより生じた損害について当社は一切の責任を負いません。
3.第3条第3項第3号の方法に従って本人確認が実施されバックアップ・復元サービスが利用された場合は、復元パスワードにつき盗用その他の事故があっても、それにより生じた損害について当社は一切の責任を負いません。
4.災害・事変等当社の責めに帰すことのできない理由、または裁判所等公的機関の措置等やむをえない事由により、本サービスの取扱いが遅延または不能となった場合、それにより生じた損害について当社は一切の責任を負いません。
5.前各項において当社の責に帰すべき事由によりお客さまに損害が生じた場合、特別損害については、当社の予見可能性の有無に関わらず、当社は一切の責任を負いません。ただし、当社に故意または重大な過失がある場合にはこの限りでないものとします。
第7条 著作権等
1.本アプリの著作権その他一切の知的財産権は当社に帰属します。
2.お客さまは、高機能携帯電話端末にインストールした本アプリのプログラムおよび本アプリに付帯する情報の転載・複製・転送・改変、またはリバースエンジニアリング等を行ってはならないものとします。
第8条 準拠法・管轄
本規定および本規定に基づく諸取引の準拠法は日本法とします。本規定に基づく諸取引に関して訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

ご利用にあたって
DZ Browser(以下、本アプリという)のご利用にあたり、以下の事項にご了解いただいたうえでお使いいただきますようお願いいたします。

1.本アプリについて
(1)本アプリは、当社で提供しているサービスを、スマートフォンにより適したインターフェースでご利用いただくためのアプリです。
2.本アプリの利用環境
(1)本アプリをご利用いただける機種(以下、対象機種という)については、当社ホームページにてご確認ください。対象機種以外をご利用になられた場合には、本アプリでの表示情報の誤植・欠落、取引依頼の不能など、正常にご利用いただけない可能性がありますのでご了承ください。
(2)本アプリの対象機種であっても、スマートフォンの利用状態等によっては、本アプリが正常に動作せず、ご利用いただけない場合がありますのでご了承ください。
(3)本アプリをご利用の際には、当社ホームページのアプリダウンロード画面より、各社のアプリマーケットにアクセスし、本アプリをダウンロードしてください。
(4)ご使用のスマートフォンのUSBデバッグが有効に設定されている場合、本アプリが正常に動作しない恐れがあるため、USBデバッグを無効にしてご利用ください。
(5)ご使用のスマートフォンを一度でも不正に改造いたしますと、本アプリが正常に起動・動作しない場合がございます。
3.本アプリ利用におけるセキュリティ上の留意点
(1)本アプリと類似の第三者が作成したアプリおよび不正アプリ・不正プログラムに十分ご注意ください。
(2)スマートフォンは従来の携帯電話とは異なりパソコンに近い機能を有しています。ご利用にあたっては、パソコンをお使いいただくのと同様、セキュリティ等に十分ご注意ください。
(3)本アプリをダウンロードしたスマートフォンが第三者に渡り、かつ、ログインパスワード等が知られた場合には、本アプリより不正利用され、お客さまの情報が外部に漏洩し、お客さまの損害が発生する可能性がありますので、スマートフォンは厳重に管理してください。
(4)本アプリをダウンロードしたスマートフォンの変更、売却、および、携帯電話会社との契約解除等の際には、必ず本アプリを事前にアンインストールしてください。
4.その他留意点
(1)本アプリのダウンロードおよびご利用には別途通信料がかかり、お客さまのご負担です(本アプリのバージョンアップの際や本アプリが正常に動作しないことにより再設定などで追加的に発生する通信料を含みます)。
(2)本アプリにて実行中に、「他のアプリケーション」や「通話」の機能をご利用になると、実行が中断される場合があります。
(3)本アプリのダウンロードの際は、ダウンロードサイトの利用規約等を必ず遵守してください。
(4)当社は、お客さまの承諾およびお客さまへの通知なしに、いつでも本アプリ提供の中止・内容変更、本アプリのバージョンアップ、本規定の変更を行うことがあります。

以上
(2022年10月1日現在)